広島県 Tさま

南側の3室をつなげて約23畳のLDKに変更。明るく開放的な住まいに変身させた 

このリフォームの部位・テーマ・建物

  • キッチン
  • 洗面・浴室
  • リビング・ダイニング
  • 寝室・子ども部屋
  • 和室
  • 書斎・趣味室
  • 収納
  • 玄関・廊下
  • まるごとリフォーム
  • 中古住宅を買ってリフォーム
  • 木造・古民家

「庭のある広い家で子どもたちを育てたい。しかし、新築でそのような家となると、どうしても不便な場所になってしまう」と考えたTさまは、利便性のいい場所での「中古&リフォーム」を選択。候補を絞ったところで、大和ハウスリフォームに物件チェックを依頼されました。「構造的にしっかりしていてリフォームしやすい」と選んだのは築20年の2世帯住宅。LDKが2つあるなど2世帯住宅特有の間取りだったこともあり、全面的にリフォーム。明るく広いLDK、たっぷりの収納など、ゆとりある住空間が完成しました。 

家族構成
夫婦+子ども2人
築年数
20年
間取り
その他 → 4LDK+S
リフォーム面積
176㎡
工期
1.5ヶ月

Before

After

「中古&リフォーム」で、立地も広さも手に入れる、賢い住まい探し

「立地」や「環境」にこだわり中古住宅を探されたTさま。リフォーム前提のため、物件探しの際は、間取りや内装ではなく、リフォームしやすい構造かどうかをチェック。大和ハウスリフォームで実物と図面を確認後、安心して購入&フルリフォームされました。 

売主さまの許可を取り、購入前に「建物診断」を実施し、事前に現場の状況が把握できたことや、建築当初の図面が残っていたこともあり、壁を取り払う大掛かりな工事も、構造面の強度を確認しながら安心して行うことができました。

北側にあり暗かったキッチンを南に移動。2方向からの光を取り入れ、またアイランド型のオープンキッチンにしたことで、とても明るく気持ちのいい場所なりました。

キッチンの隣にウォークインタイプの大型パントリーとパソコンコーナーを設けました。子どもたちのおもちゃや衣類をしまえるようにし、リビングはいつもスッキリ。

リビングから続きの和室は、扉を閉めれば独立した客間として使うことができます。床の間や障子のデザイン・畳のヘリに遊び心が感じられる素材をチョイスしました。

寝室には書斎コーナーと大型のウォークインクローゼットを設けました。アクセントクロスを採用し個性的で落ち着いた空間に仕上げました。

2階のホールの壁には、ボルダリングが設置できるよう補強を入れました。明るくカラフルなクロスにし子どもが楽しめる空間に。

玄関ホールには正面にニッチを設け、奥行きとホスピタリティを感じさせる空間に仕上げました。

洗面室には、大型収納を備えた洗面化粧台を設置。

浴室暖房乾燥機を備えたユニットバスは、ホワイトとブラウンのコーディネートで、洗面脱衣室とデザインを統一。

南側の居室をすべてつなげて、2mのダイニングテーブルも余裕で置ける広々LDKを実現。白い床がより広がりを感じさせています。

※実例に掲載されている内容は、ヒアリング時の情報です

お役立ち情報

INFORMATION

  • リフォームサロン
  • ハートワンリフォームローンII

資料請求(無料)

リフォーム総合ガイドには、
WEBに掲載されていない情報が満載。
無料でカタログをプレゼントします。

資料を請求する

リフォーム相談室(無料)

リフォームに関する
質問・疑問・相談をWEBで無料受付中。
お気軽にご相談ください。

リフォームの相談をする

TOP

このページの先頭へ